タレントプロフィール
寺門和夫てらかどかずお
時代の先を読む科学ジャーナリスト
生年月日 | 1947年 |
---|---|
出身 | 東京都 |
関連ニュースNEWS
略歴
1947年9月12日生まれ。東京都出身。
早稲田大学理工学部電気通信学科卒業。
株式会社教育社で科学雑誌『ニュートン』副編集長、ビジネス誌『コモンセンス』編集主幹、
『バイオテクノロジー日本語版』編集長、出版事業部長 などを歴任。
現在、株式会社サイエンスウエブ代表。
一般財団法人日本宇宙フォーラム主任研究員、一般財団法人日本宇宙フォーラム宇宙政策調査研究センター フェロー、科学ジャーナリスト。
宇宙航空研究開発機構機関誌『JAXA’s』編集委員などをつとめる。
主な取材分野は、宇宙開発、天文、惑星科学、分子生物学、ゲノム科学、先端医学、地球環境問題、エネルギー問題、テクノロジー全般。
日本および海外の科学者や研究機関に幅広いネットワークをもっている。
TV
・テレビ朝日
「マツコ&有吉 怒り新党」日本三大新・3大・NASAのスゴい映像(2017年)
・NHK
「日曜討論」『ノーベル賞3年連続受賞 どう育てるニッポンの科学技術』(2016年)
「NEWS WEB」『“研究不正”は防げるのか』(2014年)
・Eテレ
「ボキャブライダー on TV」(2018年)
・名古屋テレビ
「哲人の告白」(2015年)
・NHKBS
「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー」(2014年/2016年)
・BS日テレ 「加藤浩次の本気対談!コージ魂!!」(2012年)
科学分野(『宇宙』『STAP細胞』関連等)における解説・コメント多数
・NHK
「ニュースウォッチ9」
・ NTV
「ZIP!」「スッキリ」
「PON!」「情報ライブミヤネ屋」
「シューイチ」「news zero」
・TBS
「NEWS23」「Nスタ」「ひるおび」
「あさチャン!」「ニュースキャスター」
「サンデーモーニング」「ビビット」
「あさチャン!サタデー」「アッコにおまかせ!」
・CX
「めざましテレビ」「とくダネ!」「ノンストップ!」
「みんなのニュース」「Mr.サンデー」「ワイドナショー」
「直撃LIVEグッディ!」「新報道2001」「ニュースな晩餐会」
・EX
「グッド!モーニング」「モーニングショー」
「ワイドスクランブル」「スーパーJチャンネル」
「報道ステーションSUNDAY」
・TX
「NEWSアンサー」
・毎日放送
「ちちんぷいぷい」
・BSフジ
「プライムニュース」
・BS朝日
「いま日本は」「Live Nippon」
ラジオ
・文化放送
「ネクストサイエンスジャム」(科学イベント&公開録音)
「くにまるジャパン 極」「くにまるジャパン」
「サイエンス・キッズ」(最多出演ゲスト)
「吉田照美 飛べ!サルバドール」「福井謙二グッモニ」
・TBSラジオ
「安住紳一郎の日曜天国」「荒川強啓デイ・キャッチ」
・ニッポン放送
「SHELLY GO ROUND」「大谷ノブ彦キキマス!」
「高嶋ひでたけのあさラジ!」「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」
・RCCラジオ
「本名正憲のおはようラジオ」
・NHK-FM
「アニソンアカデミー」
「土曜日レディ」
・TOKYO FM
「高橋みなみの『これから、何する?』」
「TIME LINE」「クロノス」
「Blue Ocean」「シナプス」(大宇宙スペシャル)内インタビュー
・J-WAVE
「JAM The World」「ALL GOOD FRIDAY」
「TOKYO MORNING RADIO」
・JFN系列
「OH! HAPPY MORNING」
「2019 PLAY with RADIO」
WEB
・AbemaTV
「Abema Prime」
「原宿Abema News」
「けやき坂アベニュー」
主な著書
『中国、「宇宙強国」への野望』(ウェッジ)<2017年>
まるわかり太陽系ガイドブック (ウェッジ選書56)<2016年>
『宇宙から見た雨 熱帯降雨観測衛星TRMM物語』 企画:JAXA(毎日新聞社)<2015年>
『超・絶景宇宙写真 NASAベストセレクション』(パイインターナショナル) <2014年>
『[銀河鉄道の夜]フィールド・ノート』(青土社)<2013年>
『ファイナル・フロンティア 有人宇宙開拓全史』(青土社)<2013年>
『世界はこうしてだまされた』『ロシア戦慄の遺産』(いずれも悠飛社)
『太陽系ガイドブック』(丸善) 『図解雑学:地球温暖化のしくみ』(ナツメ社)
『DEEP SPACE ハッブル宇宙望遠鏡が見た宇宙の神秘』(小学館)
主な訳書
『アート・オブ・ダイナソー 恐竜アートの世界』<編集・翻訳>(パイインターナショナル)<2017年>
『宇宙はどこまで広がっているか』(清流出版)
『火星からのメッセージ』『+6℃』(いずれもランダムハウス講談社)
『DNAのパイオニア』(ニュートンプレス)
主な翻訳監修書
『ドラゴンフライ:ミール宇宙ステーション悪夢の真実』(筑摩書房)
『グーグルシリーズ:宇宙旅行』(ランダムハウス講談社)
講演・シンポジウム
JAXA航空シンポジウム 司会(2013年~現在)
我孫子市 科学講演会「今年の夏は宇宙の話題でいっぱい!」(2015年)
日立AMS「NASAに学ぶ最強のリーダーシップ」(2015年)
エルメスジャポン・ニューイヤーミーティング ゲスト「2015年宇宙へのいざない」(2015年)
宮沢賢治イーハトーブセンター夏季特設セミナー「『銀河鉄道の夜』とは何か」(2013年)
過去の主な解説テーマ
<2019年>
「中国の月探索」「宇宙からの謎の電波」
「ノーベル賞 日本人受賞」について「STAP細胞」関連
<2018年>
「月面探査レース」「iPS細胞の論文不正」「キログラムの定義変更」
「クローン猿」「中国のゲノム編集」「スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン」
「中国衛星天宮1号の落下について」「はやぶさ2、リュウグウに到着」
<2017年>
「JAXAミニロケット打上げ失敗を受けて」「iPS細胞」「北朝鮮のミサイル」
「NASA惑星発見」「太陽フレア」「土星探査機カッシーニ 環くぐり」
「小惑星衝突 国際会議」「中性子星合体による重力波」「宇宙ビジネス」
<2016年>
「重力波の発見」「アストロH打上げ」「韓国の加湿器清浄剤について」
「元素記号の命名」「ソユーズ打上げ」「イグノーベル賞」
「NASAの驚くべき発表(『エウロパ』について)」「中国有人宇宙船の打上げ」
<2015年>
「2015年うるう秒」「火星の移住は可能か」「JAXA月着陸計画」
「IPS細胞の視神経再生」「エネルギー源としての水素」
「宇宙大国を目指すロシアおよび各国の思惑」「地球そっくり惑星発見」
「山陽新幹線のカバー脱落事故」「地球外知的生命体の探査」
「バック・トゥ・ザ・フューチャーの科学」
<2014年>
「火星移住計画」「宇宙ゴミ(スペースデブリ)」
「科学誌の科学論文掲載について」「再生医療」「ISS(国際宇宙ステーション)」
「宇宙庁設置と日本の宇宙開発」「NASAの宇宙タクシー事業民間委託」「人工光合成」
「ひまわり8号の打ち上げ」「はやぶさ2打ち上げ」「IPS細胞の世界初の臨床応用」
<2013年>
「『すばる望遠鏡』巨大カメラの交換」「ソユーズ打ち上げ」「中国の無人月探査機 月面着陸成功」
<2012年以前>
「北朝鮮”ミサイル”公開」「ヒッグス粒子」「H2Aロケット打上げ14機連続成功」
その他
ダイキンソリューションプラザ『フーハ大阪』 映像シアター用映像 出演(2013年)
『週刊女性』「解説!ニュースな時事用語2013年冬 最新版」用語解説<用語:ヒッグス粒子>
「with KidZania vol.9」巻頭インタビュー(2012年)
機関紙「道路」新春随想(2012年1月号)
「CNN ENGLISH EXPRESS」 巻頭インタビュー(2011年7月号)
他の所属文化人
お問い合わせ
CONTACTお仕事のご依頼・お問い合わせ